求人情報

WEB予約

LINEで
予約する

042-506-
1085

     
下層ヘッダー

求人情報

求人情報

現在の求人情報

現在、医師、医療事務様を募集中です!
このページからのご応募が最も採用率が高く、入職後お祝い金も高いです。

立川髙島屋S.C.大腸胃食道の内視鏡・消化器内科クリニックで働きませんか?

当院の採用ページをご覧下さり、誠にありがとうございます。立川髙島屋S.C.大腸胃食道の内視鏡・消化器内科クリニック院長の谷口孝伸です。
当院は2024年8月に立川髙島屋S.C.の全面リニューアル計画の最終プロジェクトとして、最上階の10階に作られたクリニックモールで、消化器内科、内視鏡、超音波検査、人間ドックの専門クリニックとしてオープンしました。

2人に1人ががんを経験する時代、
3人に1人はがんで命を落とす時代です。
若くして進行がんが発覚し、深く悲しむ方も数多くいらっしゃいます。

当院は、がん専門病院で消化器内科の修練を積んだ院長が、いかにしてそのような方々を減らすことができるかをテーマに開業したクリニックです。
当院が専門とする内視鏡検査、超音波検査に加え、連携施設におけるCT、MRI検査によって、ほぼすべてのがんの早期診断を目指せます。

症状や検査、ご自身の来歴(ご家族にがんの方が多い等)で不安を抱えている受診者さまたちに、いかに安心して適切な検査を受けて頂けるか、結果安心してまた日々のご生活を送って頂けるかが当院のテーマです。

東京都多摩地域の広いエリア(立川市、八王子市、日野市、国立市、国分寺市、福生市、東大和市、武蔵村山市、小平市、多摩市、昭島市、青梅市、府中市、小金井市、武蔵野市、三鷹市、昭島市など)から皆さま当院を頼っていらっしゃってくださいます。

あなたのお力で、より多くの方が健康面で安心して生活できるお手伝いを、クリニックという立場から目指しませんか。

スライド01
スライド02
スライド03
スライド04
スライド05
スライド06

入職お祝い金プレゼント

  • 医師
    10万円
  • 看護師
    5万円
  • 事務
    3万円

勤務半年後に支給いたします
※採用ページから直接ご応募の方が対象となります

求める人物像

クリニックの理念に共感できる方

“全職員の物心両面の幸福を追求すると同時に、
将来進行がんで悲しむ人を減らすことによって、社会に貢献する。“

内視鏡検査、超音波検査の専門クリニックとして、より多くの方を進行がんから救うための高品質な検査の提供と、正しい情報の啓蒙、そして不安を抱えた受診者さまの不安を少しでも和らげる対応、それが当院の目指す医療です。
同時に、人に優しくするためには、より高品質な検査を目指すためには、自分の心にゆとりがないといけません。少しでもよい職場環境をスタッフみんなで整える意識を持つことが、スタッフみんなの人生を豊かにすると同時に、当院を受診する皆さまの満足につながると考えています。そして満足される受診者さまが増えると、クリニックの経営が安定し、ひいてはスタッフの皆さまへの適切な還元につながる好循環、そんな形が理想形と考えています。

患者さま、一緒に働くスタッフの身になって考えられる方

小さな頃からよく言われます。相手の身になって考えてごらん。

これが、大人になってもなかなか難しいことが多いです。

私が医療者として働いてきた結果、自分が何のためにこの仕事をしているかと考えますと、やはり患者様を助けることで、社会貢献することが目的だと想っています。
そのためには、患者様が何を求めているか、自分が患者様の立場だったらどう考えるか、常に意識しています。
それは一緒に働くスタッフへも言えることで、業務に負担はないだろうか、家庭との両立で困っていないだろうか、本当にやりたいことができているだろうか、と思い描きながら、自分ひとりだけでなく、全員が幸せになれる職場を目指すことが一番だと考えています。
そんな考え方に共感できる方をお待ちしています。

成長することにやりがいを感じる方

ロボットのような安定的な働き方が好きな方もいらっしゃると思います。
私自身、昔はロボットのように胃カメラを毎日こなすだけの仕事に憧れた時代もありました。ですが、実際その仕事ができるようになると、なんて虚しいんだと感じた経験があります。
人生の大半の時間は仕事の時間と言われます。せっかくの人生、ロボットのように同じことを繰り返す毎日ではなく、少しでも昨日より今日、去年より今年、と何か変化していきたいものです。
どんな仕事でも、よりすばらしい方法を模索する創造性を発揮したり、より自分を高めてレベルアップすることができると思います。そしてがんばってレベルアップした結果、一緒に働く仲間の役に立てたり、当院を受診される皆さまを助けることに繋がるとき、やってきてよかった、というやりがいになるのだと思います。ロボット的な仕事をこなして、たまたま誰かを助けても、恐らくやりがいには繋がらないと思います。
そんな考え方に共感できる方が来てくださったら嬉しいです。

当院の特徴

立川駅からペデストリアンデッキ直結徒歩3分

JR立川駅徒歩3分、多摩モノレール立川北駅から徒歩1分の好立地にあります。
立川駅の中でも最も洗練された北西エリアに位置しており、勤務の前後には新しいお店を開拓したり、立川駅周辺でお買い物を楽しむこともできます。
中央線ご利用の方は、新宿からでも中央特快で25分、疲れた日や移動中に作業をしたい方は、グリーン車があり、ゆっくり座って通勤することもできます。
お車通勤にも便利な大型駐車場もすぐ近くにあります。

子育て中のママさんスタッフも多数活躍

当院のスタッフは30-40代がほとんどで、小さなお子様をお持ちの方から、子育てを終えかけている方までいらっしゃいます。仕事と家庭、育児との両立は誰しも大変だと、全員がわかっているからこそ、同じ目線で一緒に働く仲間を大切にできるのだと感じています。
クリニックは週6営業のため、常勤パート含めた全員がシフト制のもと勤務します。結果、イベントやご用事でのお休み希望も全員平等に通りやすく、柔軟な働き方が可能です。

立川髙島屋S.C.の従業員としての福利厚生

立川髙島屋S.C.の従業員専用大型休憩室(電子レンジ、自販機、WiFi)がすぐ下のフロアにあります。また、立川髙島屋S.C.各店の従業員優待も利用可能です。

綺麗なクリニック、穏やかな雰囲気

開院時にはインテリアコーディネーターのアドバイスが入りました。また2024年オープンのためまだまだ綺麗なクリニックです。今後も綺麗なクリニックを維持できるよう、スタッフ皆で勤めています。
また院長が穏やかな雰囲気のため、クリニック全体も穏やかな雰囲気になっています。穏やかだけど仕事はテキパキしている方、向上心がある方、求めています。

やる気を応援する支援制度

自己研鑽としての、学会や講習会への参加と、得た知識のクリニックへの共有を大変重要視しています。そのため、それらに参加しやすいよう、費用補助を厚く設定しています。

立川髙島屋S.C.大腸胃食道の内視鏡・消化器内科クリニックで働くスタッフの声

医療事務Sさん

当クリニックを選んだ理由

私は、患者さん一人ひとりに丁寧な対応が求められる職場で働きたいと思い、当クリニックを選びました。こちらは最新の医療技術を取り入れながらも、患者さんへのホスピタリティを大切にするクリニックです。面接時に院長やスタッフとお話しした際、「患者さんだけでなくスタッフも大切にする」という姿勢が伝わり、ここでなら安心して長く働けると思いました。

日々のやりがいと成長

患者さんの不安を少しでも和らげるお手伝いができたと感じられる瞬間に、大きなやりがいを感じています。特に、初めての内視鏡検査に緊張されていた方が「ここで受けてよかった」と笑顔でお帰りになる姿を見ると、この仕事の意義を実感します。また、医療事務としての専門知識やスキルはもちろん、チームで協力する力や、コミュニケーション力も自然と身につきます。定期的に院内研修があり、新しい知識を学べる環境も成長を後押ししてくれます。

職場の魅力

スタッフ同士の仲が良く、困ったときにはすぐに助け合える風通しの良い職場です。休憩時間にはリラックスできるスペースがあり、日々の疲れを癒すことができます。また、シフトの調整にも柔軟に対応してもらえるため、プライベートとの両立が可能です。職場全体が「働きやすい環境づくり」に取り組んでおり、例えば育児中のスタッフも安心して働けるサポート体制があります。

新しく仲間になる方へ

私たちのクリニックでは、スタッフ全員が患者さんに安心と信頼を届けるという共通の目標を持っています。最初は分からないことも多いかもしれませんが、先輩スタッフがしっかりサポートしますので、心配はいりません。一緒に成長しながら、患者さんにとって「ここでよかった」と思っていただけるクリニックを作り上げていきましょう!

こんな方を歓迎します

人と接するのが好きな方
チームワークを大切にできる方
新しい知識を積極的に学ぶ意欲のある方
患者さんに寄り添った対応ができる方
医療の現場で、自分の成長を感じたい方
「患者さんのために」という想いを共有できる方と一緒に働ける日を楽しみにしています!

看護師Mさん

当クリニックを選んだ理由

これまで幅広い医療分野に携わってきましたが、中でも消化器分野への関心が強く、内視鏡の経験を活かしたいと思い転職を考えていました。クリニックのホームページを見て、設備や雰囲気が伝わってきたのが印象的で、面接の際に先生やスタッフの方々が非常に話しやすく温かい雰囲気だったことが決め手となりました。

日々のやりがいと成長

内視鏡検査の件数が多く、毎日さまざまな症例を経験できるため、知識や技術が自然と身につきます。また、勉強会や研修制度など、スキルアップの機会が多く用意されており、やりがいを持って働ける職場です。自分の成長を感じられることが、日々のモチベーションになっています。

職場の魅力

先生はとても優しく、患者さんはもちろん、スタッフ一人ひとりを大切にしてくださいます。職場は風通しがよく、意見を出しやすい雰囲気があるので、職種に関係なく協力し合えるところも魅力の一つです。チームワークが良く、明るい雰囲気の中で安心して働ける環境が整っています。

新しく仲間になる方へ

スタッフ同士助け合う文化があり、わからないことや不安なことは、周りがしっかりフォローします。また、家庭との両立をサポートする体制が整っており、お子さんの学校行事などに合わせて休みや勤務時間の調整ができるので、安心して働ける職場です。

こんな方を歓迎します

患者さん一人ひとりに丁寧に接することができ、周囲とのコミュニケーションを大切にする方をお待ちしています。また、改善点やアイデアを共有し合いながら、チームとして成長していける積極性のある方と一緒に働きたいです。

医師Kさん

インタビュー中

消化器内科医
※現在募集しておりません。
募集職種 消化器内科医(常勤・非常勤)
仕事内容 上下部内視鏡検査 簡易的な結果説明 勤務終了次第帰宅可 インセンティブあり(生検・ポリペク・早期癌発見) 勤務時間は柔軟に相談可能 女性医師は女性肛門内科も
必要な資格 消化器内視鏡専門医
給与 非常勤 時給15000円〜18000円(能力と実績に応じて)
常勤 年収1500-1800万(能力と実績をみて昇給あり)
勤務日数 非常勤(月2日、週1日〜応相談)
常勤(週4、5応相談)
就業時間 9時〜16時のうち3時間〜7時間 応相談
(例9-12時 9-14時 9-15時 9-16時 12-14時 12-15時 12-16時等)
勤務開始日 随時
試用期間 3ヶ月×2回
契約更新の可能性の有無 有 原則更新
その他
  • 入職前トライアル勤務あり(大腸内視鏡検査)
  • オリンパス GIF-1200N GIF-EZ1500 PCF-290Z CF-EZ1500
  • 接遇・内視鏡スキル・鎮静剤の制御で、99%の患者様が「大変楽だった」と言う内視鏡検査を提供できる方
  • 挿入3-10分、観察10分で検査が行える方
  • 大腸内視鏡経験5年以上の方
  • 上部3-4件/時 下部2件/時
院長より 内視鏡検査、鎮静剤使用、患者満足度向上に自信をお持ちの先生をお待ちしています。上手な先生への、適切な待遇を惜しみません。いずれ超音波内視鏡も導入予定です。

看護師
※現在募集しておりません。
募集職種 看護師(助手・パート)
仕事内容 内視鏡 人間ドック 外来 院内整頓・清掃 その他クリニック関連業務
※発熱外来なし
必要な資格 看護師免許
給与 非常勤 時給2000円(土日2200円) 内視鏡技師(+200円)
常勤 月給31万円〜 内視鏡技師(+20000円)
勤務日数 非常勤 週3〜(土日のみは週1日〜可)
常勤 週5(土日どちらかは出勤)
就業時間 平日8時30分〜18時15分
土日8時30分〜16時30分
勤務開始日 随時
試用期間 3ヶ月×2回
契約更新の可能性の有無 有 原則更新
その他
  • 副業・兼業可
  • 内視鏡経験者優遇
  • 人柄を重視して採用します
院長より これまでのお仕事で、がんの告知を受けて悲しまれる患者様やご家族の姿が忘れられないというご経験が、おありではないでしょうか。そんなとき私はいつも、患者様の何年前に戻って、どうしてあげたら助けられただろう、と思い描いていました。そしてほとんどの場合、数年前にこの検査を受けていれば助けられただろう、という答えがありました。
その方々が過去に検査を受けていなかった理由は多岐に渡ります。受けるべき検査の正しい知識がないこと、仕事や家庭が忙しいこと、会社の健診に必要な検査が不十分なこと、人間ドックのオプションでどれを選べばよいかわかっていないこと、過去の検査がつらくて敬遠していること、などです。それらを解決したいと思っています。
当院は、内視鏡検査と超音波検査に特化した消化器内科クリニックです。より多くの患者様に適切な検査を提供することで、進行がんで悲しむ人が減少する未来を目指しています。
患者さんは検査そのものや結果に対して様々な不安を持っています。そのような患者さんの不安を少しでも和らげて安心に変える、最高のケアを目指しませんか。その結果「このクリニックならまた検査を受けてもいい」「友人や家族にも勧めたい」 と感じてくださり、適切な検査を受けてくださる方が増えます。そうしてあなたの最高のケアによって、将来がんで悲しむ人を減らすことができると思います。
一方、患者さんに最高のケアを提供するためには、スタッフが幸せでいないと始まらないと考えています。患者さんに「ここのクリニックに来てよかった」 と思って頂くには、その前にあなた自身が「ここで働けてよかった」と思えていることが必要です。スタッフ全員が働きやすさとやりがいを感じて、長く働ける、よりよい環境を一緒に創っていきましょう!
内視鏡の経験がある方は、あなたの気付きやアイデアを現場に落とし込みやすいクリニックという環境で、さらに専門技術を磨きながら働きませんか?内視鏡未経験の方も、わずかでもご興味があれば歓迎し、一からお教えします。

看護助手
※現在募集しておりません。
募集職種 看護助手(常勤・パート)
仕事内容 内視鏡第二助手 内視鏡洗浄 内視鏡周辺機器管理 内視鏡患者様ご案内 院内整頓・洗濯 その他クリニック関連業務
必要な資格 なし(内視鏡助手経験者優遇)
給与 非常勤 時給1300円(土日1500円)
常勤 月給23万円〜
勤務日数 非常勤 週3日〜(土日のみは週2日〜可)
常勤 週5日(土日どちらかは出勤)
就業時間 平日8時30分〜18時15分
土日8時30分〜16時30分
勤務開始日 随時
試用期間 3ヶ月×2回
契約更新の可能性の有無 有 原則更新
その他
院長より 内視鏡業務を担う看護助手様のお仕事は、医師・看護師が普段気付けない内視鏡検査・機器の安全性・正確性・効率性を支えてくださる要だと思っています!また内視鏡機器を大事に扱って頂くことで、余分な修理費等がセーブされるため、それだけ経済的にも価値のあるお仕事だと考えております。

エコー技師
※現在募集しておりません。
募集職種 エコー技師(土日パート)
仕事内容 超音波検査(腹部・頚動脈 可能な方は甲状腺・乳腺も)
※可能な方は採血・内視鏡助手・レントゲン撮影
必要な資格 臨床検査技師 or 診療放射線技師
給与 時給2000円(土日2200円)※超音波検査士+200円
勤務日数 非常勤 土日 月1回〜
就業時間 9-12時
勤務開始日 随時
試用期間 3ヶ月×2回
契約更新の可能性の有無 有 原則更新
その他
  • キヤノンの最新機種(2023年10月発売)Aplio meを使用しています。
院長より 私はこれまで消化器内科医として、内視鏡検査・超音波検査に携わって参りましたが、主に内視鏡検査に専従して来ました。超音波検査は自分で行うことよりも、エコー技師様に依頼して、結果と画像を確認し診療に活かすことが多い働き方をして参りました。
ただ、内心ずっと、超音波検査というのはなんて臨床上重要な検査なんだろう、という憧れの気持ちを持っております。他の検査に比べて圧倒的に低侵襲で、他の検査よりよく見える臓器も多いです。また、早期診断によってその方の運命を変えられますし、逆にそのとき見逃してしまうと手遅れにさせてしまう責任もあり、その点もはや内視鏡医とエコー技師様は同じ仕事をされているのだな、と常々感じております。
「エコーはもっと流行るべき!」 「30歳以上の全国民が年1回エコー受ければいいのに!」といつも強く思っています。私自身、超音波検査についてはまだまだ勉強中の身ですが、超音波検査をお好きな方と、所見や方法について一緒に考え工夫しながら、よりよい超音波検査を模索したいと思っています。超音波検査の予約が埋まらないときもございますが、いずれは超音波検査に専従していただけると思います。
病院よりもアクセスよく内視鏡・超音波検査が受けられる場を作り、地域の皆様をがんから守る仕事にお力を貸していただけませんか。超音波検査への熱意と能力をお持ちの方や、長くクリニックにお力を貸して下さる方への適切な昇給を忘れません。
想いに少しでも共感してくださる方は、ぜひお問い合わせください。一緒に仕事ができるのを楽しみにしています!

医療事務
※現在募集しておりません。
募集職種 医療事務(常勤・パート)
仕事内容 受付・電話対応 裏事務・会計・レセプト・データ集計・文書業務 外来補助・外来クラーク 内視鏡案内 院内清掃・洗濯 その他クリニック関連業務 ご興味があれば内視鏡助手・洗浄・管理
必要な資格 なし
給与 非常勤 時給1300円(土日1500円)
常勤 月給23万円〜(土日手当1500円/日)
勤務日数 非常勤 週3日〜(土日のみは週2日〜可)
常勤 週5(土日どちらかは出勤)
就業時間 平日8時30分〜18時15分
土日8時30分〜16時30分
勤務開始日 随時
試用期間 3ヶ月×2回
契約更新の可能性の有無 有 原則更新
その他
  • 副業・兼業可
  • 医療事務経験者優遇
院長より 医師看護師エコー技師は現場の仕事をこなすことで精一杯、かつそれが最もクリニックにとって患者様にとって望ましい状態です。それ以外のお仕事、クリニックの運営や経営、マーケティングや戦略決定、日々の現場マネジメントリーダー、コントローラーはすべて医療事務様のお力によるものだと思っています。優秀な医療事務様が、医師や看護師や技師を上手に回すクリニックが最も凄いクリニックだと思っています。

応募フォーム

職業安定法の主旨に則り、当院への応募者の個人情報の取り扱いは十分注意いたします。
エントリーいただきました個人情報は、当院採用活動の目的のみ利用し、ご本人の同意を得ることなくほかに提供することはありません。

電子メールでのご連絡が取れない場合、お電話を差し上げることがあります。ご入力いただいた連絡先が誤っている場合、ご連絡できないことがありますので、ご注意ください。
以下の応募フォームにアクセス後、必要事項をご記入の上送信してください。担当者が確認後、ご連絡させていただきます。

TOP