2025年3月30日
大腸カメラ前日の食事について、当院で配布している資料です。
たかが前日の食事、と思われるかもしれませんが、1-2日前からこのような食事を徹底することで、検査当日に飲む下剤の量が少なくなったり、大腸が綺麗になるまでの時間が速くなって早く帰れたり、大腸カメラ挿入のとき腸の中を進むとき邪魔がなく痛み少なく高速で検査が終えられたり、大腸カメラ観察のとき、邪魔がなく見逃しのない検査になったり、たくさんのよいことがあります。
ぜひ、大腸カメラの1日前から、もし可能なら2-3日前から以下の注意を守ってみてください。
【食べて良いもの】
★食物繊維や脂肪の少ない食事
麺類 うどん、そうめん
ご飯類 白米、おかゆ
パン類 食パン、ロールパン、蒸しパン(雑穀・ライ麦・ドライフルーツを含まないよう)
その他 卵、豆腐、脂肪の少ない肉(皮なし鶏肉)、脂肪の少ない白身魚(タイ・ヒラメ・鮭) ちくわ、かまぼこなど
間食 あめ、プリン、具なしゼリー、キャラメルなどを少量で
【飲んで良いもの】
水・茶・スポーツドリンク・具のないスープ類、具のない味噌汁

・早食いをせず、少しずつよくかんで食べてください
・通常よりも食事からの水分摂取が少なくなるため、いつも以上に水分を十分に取ってください
【食べてはいけないもの】
★腸に残りやすい食物繊維や消化に時間のかかる脂質の多い食事
野菜・果物類全般・海藻・キノコ類全般・豆類全般・穀類(玄米・発芽米・五穀米)
脂肪の多い食べ物 肉類やベーコン・ソーセージなど・魚介類(サンマ・イカ・タコ・うなぎなど)・乳製品(チーズ・バターなど)・麺類(そば・ラーメン・パスタ・焼きそばなど)・揚げ物(唐揚げ・天ぷら・フライなど)・間食(ドーナツ・ソフトクリーム・ケーキ・チョコレートなど)・その他(カレーライス・餃子・マヨネーズなど)

【飲んではいけないもの】
野菜ジュース、青汁、果肉入りジュース、牛乳などの乳飲料、アルコール